当治療院の特徴
はっきり病気だというわけではないのに、体がだるい、食欲がない、よく眠れない、疲れやすい、顔色や、胃腸の調子が悪いということがありませんか?
東洋医学ではこのような状態を未病(みびょう)と呼びます。病気になる前段階で、西洋医学的にはまだ病気とはいえない状態も含みます。
このままにしておくと、人間が生まれながらに持っている自分自身を治そうとす力「自然治癒力」が落ちて、襲ってくる病気を体が撃退することができずに発病してしまいます。
東洋では未病を治し強健な心身を作るために気功法や太極拳等が広く行われています。また、病気の治療と未病を治すために鍼灸按摩術が発達しました。
てあて治療院では気功法の指導、鍼灸、按摩マッサージ、整体等を総合的に行い未病を治します。
特に、長年の実績により皮内鍼を使った無痛治療は鎮痛効果を持続的に発揮します。痛みによる筋肉の緊張から来る血行やリンパの流れの阻害を和らげ気の流れを整える事で大きな効果を上げる事が期待できる優れた治療法です。
当院では熟練の技により10分という短時間で成果を挙げ、地域の方の気軽に試して戴けるように設定致しました。各種症状の緩和、鎮痛には1~2度の治療で大きな効果が期待されます。
皮内鍼は、昭和の初期に生まれた鍼法で、即効性がありしかも皮膚の極めて浅い部位に刺入するので無痛であり、筋肉、神経、血管等を傷つける心配が全く無いのです。そのため、何日も皮膚に取り着けておけるので、体の持つ自然治癒力を刺激し活発にします。治療当日にあまり効果がはっきりしない場合でも数日後「そう言えば痛みが消えた!」と言うような効果を挙げる事が多い治療法です。
もちろん、一般の鍼灸により深い凝りを取ったり、指圧マッサージの治療も行います。
○耳つぼによる治療。(ダイエットにも著効有り)
金属粒を耳のツボに貼る治療なので、全く無痛。貼っている数日間効き続ける。
皮内心や一般の鍼灸とも併用が出来ます。
てあて治療院公式ホームページ
http://www.teatechiryouin.com
- [2011/01/08 00:59]
- ○[てあて鍼灸治療院の特徴]○ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
- | HOME |